原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 特集号「IT産業,電子電気関連の接着剤」に寄せて | 宮入裕夫 | 東医歯大名誉教授 | 1 |
総説 | 高熱伝導導電性接着剤の材料設計の新しい考え方 | 井上雅博 | 阪大 | 2 |
解説 | 金属材料とエポキシ,ポリイミドの接着技術 | 山辺秀敏 | 住友金属鉱山 | 7 |
解説 | 太陽電池用封止材およびバックシート材料の分析評価 | 行嶋史郎 | 住化分析センター | 13 |
総説 | 有機‐無機ハイブリダイゼージョンによるオプトエレクトロニクス材料の創製 | 西田裕文 | ナガセケムテックス | 18 |
総説 | 半導体加工に用いる粘着製品 | 佐藤陽輔 | リンテック | 23 |
研究論文 | ECRスパッタ結晶性カーボン薄膜の耐熱性 | 鎌田智之,廣野 滋,梅村 茂 | 千葉工大 | 29 |
研究論文 | AlN燃焼合成反応に及ぼすα-Al2O3粉末添加の効果 | 小宮良樹,清宮義博 | 明星大 | 35 |
研究論文 | ジンケート処理の代替とした粗化処理を用いたアルミニウム上への電気ニッケルめっき | 馬場邦人,和久田陽平,齋藤裕一,渡辺充広,本間英夫 | 関東学院大 | 40 |
原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 鉄系超伝導体の発見の意義 | 細野秀雄 | 東工大 | 51 |
総説 | STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ | 花栗哲郎 | 理研 | 52 |
解説 | 鉄系超伝導体の電子状態とペアリング機構 | 黒木和彦 | 電通大 | 57 |
総説 | 鉄系超伝導体の磁性と超伝導 | 門野良典 | 高エネルギー加速器研究機構 | 63 |
総説 | 中性子散乱で見る鉄系超伝導材料 | 社本真一 | 日本原子力研究開発機構 | 69 |
総説 | 鉄系超伝導体の線材への応用 | 尾崎壽紀,高野義彦 | NIMS | 74 |
研究論文 | 膜堆積時の基板温度がa-SiC:H積層膜中の原子結合状態に与える影響 | 和賀井達也,清水文隆,本橋光也,藤本明,本間和明 | 東京電機大 | 79 |
研究論文 | Long Sugarcane and Abaca Fiber Reinforcements for Bagasse Green Composites: Alkali Treatment and Mechanical Properties | Terence TUMOLVA, Masatoshi KUBOUCHI, Saiko AOKI, Tetsuya SAKAI | 東工大 | 87 |
原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 特集号「超臨界二酸化炭素と高分子材料」に寄せて | 浅井茂雄 | 東工大 | 97 |
総説 | 超臨界二酸化炭素を利用した高分子の構造と物性の制御 | 斎藤 拓 | 東京農工大 | 98 |
総説 | 超臨界二酸化炭素利用の高分子微細発泡成形 | 大嶋正裕 | 京大 | 103 |
総説 | 超臨界二酸化炭素を用いたナノ多孔体の創製 | 横山英明 | 東大 | 108 |
総説 | 超臨界流体を用いる繊維・高分子の加工 | 堀 照夫 | 福井大 | 113 |
総説 | 超臨界二酸化炭素を用いた新規高分子ナノ複合材料の開発 | 星 徹,朱 睿,澤口孝志 | 日大 | 117 |
研究論文 | CFRP Panel for Protection from Space Debris by Oblique Collision | Ichiro SHIOTA, Hitoshi KOHRI, Atsushi YUMOTO, Masahiko KATO, Kohji TANAKA, Susumu SASAKI | サレジオ高専 | 122 |
投稿解説 | 市販木炭製品の細孔発達状態と有機ガス吸着容量 | 安彦泰進 | 労働安全衛生総合研究所 | 129 |
研究論文 | Assessment of Creep Rupture Life of Die-Cast Mg-Al-Mn Alloy | Yoshihiro TERADA, Yoshinori MURATA, Tatsuo SATO, Masahiko MORINAGA | 名大 | 134 |
原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 特集号に寄せて | 目黒竹司 | 横国大 | 141 |
解説 | 半導体ガスセンサの理論と設計 | 島ノ江憲剛,山添 昇 | 九大 | 142 |
解説 | 室内空気質計測のVOCセンサ開発 | 伊藤敏雄,松原一郎,申ウソク | 産総研 | 148 |
解説 | 科学センサの新しい考え方 | 羽田 肇 | 物材研 | 154 |
解説 | 光ファイバ化学センサの研究開発動向 | 岡崎慎司,横山 隆,中川英元 | 横国大 | 160 |
総合論文 | Mn-Co-Ni三成分系立方晶スピネル単一相酸化物焼結体の調製と陽イオン分布 | 目黒竹司,横山 隆 | 横国大 | 166 |
研究論文 | 植物由来材料を原料とする新規ポリウレタンの合成とその特性 | 谷内玲奈,香西博明 | 関東学院大 | 177 |
研究論文 | 酸化還元電位測定用全固体型センサ | 桑田茂樹,高須賀恵,中山 享 | 新居浜高専 | 182 |
原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 基礎講座「最近の顕微鏡による材料評価」の発刊に寄せて | 岩森 暁 | 東海大 | 203 |
解説 | 走査電子顕微鏡のナノマテリアルへの応用 | 應本玉恵 | 日本電子 | 204 |
解説 | 集束イオンビーム装置による試料作製技術 | 完山正林 | 日本エフイー・アイ | 210 |
解説 | 走査型プローブ顕微鏡による表面評価技術の基礎と実際 | 野坂尚克 | SIIナノテクノロジー | 216 |
総説 | 電子顕微鏡法の発達史 | 黒田光太郎 | 名城大 | 221 |
総説 | 顕微ラマン分光法の基本原理と生体・医用応用 | 安藤正浩,濱口宏夫 | 東大 | 227 |
解説 | ソフトマテリアル・ハードマテリアルの切削面・剥離面の光学顕微鏡による解析技術 | 西山逸雄 | ダイプラ・ウィンテス | 232 |
総合論文 | サーミスタ材料としてのMn-Co-Ni三成分系立方晶スピネル単一相酸化物焼結体の電気的特性に関する研究 | 横山 隆,目黒竹司 | 労働安全衛生総合研究所 | 237 |
研究論文 | 半導体ナノダイヤモンドを添加した高分子複合材料の電気特性と体温上昇効果 | 金子 核,久保山敬一,徳島忠夫,住田雅夫 | タイテックスジャパン | 247 |
研究論文 | ニッケルへのインヒビター効果およびXPSを用いた表面分析 | 櫻井清仁,山下嗣人 | 関東学院大 | 253 |
研究論文 | 放電で生成したオゾン曝露下におけるポリアセタールコポリマーの劣化特性に及ぼすオゾン濃度の影響 | 浜村武広,久保内昌敏,青木才子,吉田 治,江島光彦,酒井哲也 | 東工大 | 258 |
原稿種別 |
題目 |
著者 |
筆頭著者所属 |
頁 |
巻頭言 | 特集号「医療機器における表面修飾技術の応用」の発刊に寄せて | 木村雄二 | 工学院大 | 265 |
解説 | DLCと高機能膜ICFによる医療関連材料への表面処理 | 平塚傑工,中森秀樹 | ナノテック | 267 |
総説 | クラスターイオンビーム技術の開発,半導体からバイオ材料まで | 山田 公 | 京大・名誉教授 | 272 |
総説 | イオンビーム照射による医療デバイスの高機能化 | 鈴木嘉昭,杉田洋一 | 理研 | 278 |
総説 | イオンビーム法による細胞活性向上 | 品田賢宏 | 早大 | 284 |
総説 | 頭頚部ステント | 倉田 彰 | 北里大 | 288 |
総説 | 人工関節摺動部材料としての酸化ジルコニウム合金(OXINIUM) | 遠藤ミゲル雅崇 | スミス・アンド・ネフューオーソペディックス | 294 |
総合論文 | CuAlO2熱電材料の作製における固相反応挙動とその高性能化 | 魯 云,前田一成,Ying-rong Jin,広橋光治 | 千葉大 | 302 |
研究論文 | Behavior of Compounds Including Chlorine in Decomposed Asbestos and Removal of Chlorine Content | Masao FUJISHIGE, Mizuo ASAKAWA, Ikuko KARASAWA, Akira KOJIMA | 群馬高専 | 308 |